menu

2017年 「浴衣の会」開催です!

東北にも梅雨の足音が近づき、夏支度が始まろうとしています。

今年の夏はどんな浴衣姿にしようか、今からあれこれ考えるのも梅雨の愉しみですね♪

Yuianセレクトの浴衣・帯を展示してのイベントは4日間の開催です。
ぜひ遊びにお出かけください。

かまわぬ浅草店の『藍色の手しごと展』に出展しています

伊達武将隊の浴衣デザイン

関連記事

  1. 絣をかろやかに着こなすコーディネート

    米沢絣紬と「にしむら」の博多織八寸名古屋帯。やわらかな退紅色の帯締めとグレイッシュな菱格子の…

  2. うつくしい発色の草木で染めた帯揚げができました

    京都・丹後の織元さんからとてもキレイなバラの紋織の帯揚げが入りましたので、地紋を活かすように草木で無…

  3. 七草粥は七種類ではない!?

    あけましておめでとうございます。本年もYuianをどうぞよろしくお願いいたします。201…

  4. HPをリニューアルしています

    Yuianは宮城県仙台市のちいさな着物サロン。産地の着物や作家の紹介や着付教室、着物でお出かけイベン…

  5. YuianのYoutubeチャンネルを公開しました。

    2月に入ってからYuianのYoutubeチャンネルを公開いたしました。はじめての投稿はYuian…

  6. “くるみ帯留めワークショップ”開催中

    毎年1月の末に行っている「結庵初市」今年はコーディネートを引き立てるおしゃれなコモノやバ…

  7. [きものお直し事例集①]

    派手になってしまった柄の色味を抑えつつ、着回ししやすい柔らかな地色にお染替え。こちら…

  8. Yuianが運営するテキスタイルブランド〔amane cu〕のこ…

    昨年の11月末。日頃お世話になっている「ビッグママスタジオ」さんをお借りして新しいブランドのお披露目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP