menu

季節を愉しむ染九寸名古屋帯

すっきりとした紋織りの白地に京紫・紺藍で美しい摺りぼかしに染められた椿の柄の名古屋帯。

椿は11月の後半くらいから春がくるまで、冬の着姿を彩るとても人気のある柄です。
こちらは特に「雪持ち」という、雪を湛えた情景を図案にしているので12月半ばくらいから2月末までと、着用時期は比較的短くなります。

名古屋帯や袋帯は高価なものが多いので合わせやすく着用時期が広いものが重宝しますが、
季節感のあるお気に入りの帯は、着物を着るワクワクや愉しみをより大きくしてくれます♪

着物を着る機会が少なくなっている今だからこそ、わざわざその時期に着たいと思わせる帯との出会いは大切にしたいものですね。

またそういったモノをつくる、セレクトする、ということが私たちに求められていると感じています。

板締め絞りと藍染

七草粥は七種類ではない!?

関連記事

  1. HPをリニューアルしています

    Yuianは宮城県仙台市のちいさな着物サロン。産地の着物や作家の紹介や着付教室、着物でお出かけイベン…

  2. うつくしい発色の草木で染めた帯揚げができました

    京都・丹後の織元さんからとてもキレイなバラの紋織の帯揚げが入りましたので、地紋を活かすように草木で無…

  3. 2018 浴衣の会 開催!

    仙台も梅雨入りし、少しづつ夏への支度が始まろうとしています。今年の夏はどんな浴衣姿にしようか、今…

  4. ちょっと大人なお出かけ着物コーデ

    黒鳶の地色に松菱が品よく配された小紋に、糸質のよい上品な光沢の織の九寸名古屋帯。茶席や観劇な…

  5. GWを愉しむイベントのお知らせ

    気軽におしゃれに愉しむモダンなカジュアルキモノと、二ホンらしさを纏った布もの紙もの雑貨の展示会で…

  6. ホッとやさしげコーディネート

    前回ご紹介した地色の綺麗な花唐草柄の名古屋帯とやわらかな色づかいの米沢紬。米沢紬のやわらかな…

  7. 紋意匠の魅力を体感!「Yuian 無地の会」開催

    Yuian2月の催しは京都から「紋意匠」の色無地と魅力的な帯を寄せての「無地の会」です。光沢の美…

  8. [きものお直し事例集①]

    派手になってしまった柄の色味を抑えつつ、着回ししやすい柔らかな地色にお染替え。こちら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP