menu

ちょっと大人なお出かけ着物コーデ

黒鳶の地色に松菱が品よく配された小紋に、糸質のよい上品な光沢の織の九寸名古屋帯。

茶席や観劇など、秋のお出かけを愉しむ大人なコーディネートですね♪

木製ブローチの新作ができました

やわらかく大島を愉しむ

関連記事

  1. Yuianが運営するテキスタイルブランド〔amane cu〕のこ…

    昨年の11月末。日頃お世話になっている「ビッグママスタジオ」さんをお借りして新しいブランドのお披露目…

  2. GWを愉しむイベントのお知らせ

    気軽におしゃれに愉しむモダンなカジュアルキモノと、二ホンらしさを纏った布もの紙もの雑貨の展示会で…

  3. 今年の新作浴衣♪

    全国的な早い梅雨明けとともに、浴衣姿でお出かけしている方を目にするようになりました。今年もいよい…

  4. 板締め絞りと藍染

    藍染で板締め絞りの手ぬぐいを染めています。板締め絞りは布を規則正しく(時にはほどよくテキトウ…

  5. 冬・椿の名古屋帯コーディネート

    黒地の絣紬に椿の塩瀬名古屋帯。ごく淡い鳥の子色の地色ですが、柄の背景にさりげなくハイライトの暈しが…

  6. ホッとやさしげコーディネート

    前回ご紹介した地色の綺麗な花唐草柄の名古屋帯とやわらかな色づかいの米沢紬。米沢紬のやわらかな…

  7. YuianのYoutubeチャンネルを公開しました。

    2月に入ってからYuianのYoutubeチャンネルを公開いたしました。はじめての投稿はYuian…

  8. 七草粥は七種類ではない!?

    あけましておめでとうございます。本年もYuianをどうぞよろしくお願いいたします。201…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP