2016.10.26
モダンな市松柄の大島紬に織の表情豊かな雪輪のしゃれ袋帯。
やわらかみのある優しげなコーディネートを愉しめそうですね♪
ちょっと大人なお出かけ着物コーデ
美しく可憐な京いろの名古屋帯
2月に入ってからYuianのYoutubeチャンネルを公開いたしました。はじめての投稿はYuian…
明後日に迫った〔SENDAI KIMONO Meeting〕の会場の詳細をお知らせいたします。…
東北にも梅雨の足音が近づき、夏支度が始まろうとしています。今年の夏はどんな浴衣姿にしようか、…
今年もいよいよ到来です!!呉服の日は和装業界の振興と、より多くの人に和装の良さを知ってもらう機会…
京都・丹後の織元さんからとてもキレイなバラの紋織の帯揚げが入りましたので、地紋を活かすように草木で無…
仙台藩祖・伊達政宗公生誕450年にあたる今年。仙台城址を拠点に活動されている「奥州・仙台おも…
すっきりとした紋織りの白地に京紫・紺藍で美しい摺りぼかしに染められた椿の柄の名古屋帯。椿は1…
Yuian2月の催しは京都から「紋意匠」の色無地と魅力的な帯を寄せての「無地の会」です。光沢の美…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
日頃よりYuian、そしてきもの着れる教室をご愛顧いただきありがとうございま…
手ぬぐい専門店の『かまわぬ』さんよりご依頼をいただき、板締め絞りの藍染手ぬぐい…
気軽におしゃれに愉しむモダンなカジュアルキモノと、二ホンらしさを纏った布もの…
今回ご紹介するきものお直し事例集は地色の染め替えです。地色の染め替えは薄い色に…
2月に入ってからYuianのYoutubeチャンネルを公開いたしました。はじめ…
この記事へのコメントはありません。