2016.10.26
モダンな市松柄の大島紬に織の表情豊かな雪輪のしゃれ袋帯。
やわらかみのある優しげなコーディネートを愉しめそうですね♪
ちょっと大人なお出かけ着物コーデ
美しく可憐な京いろの名古屋帯
今回ご紹介するきものお直し事例集は地色の染め替えです。地色の染め替えは薄い色に色をかけて濃くするケ…
結庵ではすっかりおなじみの江戸小紋「江紋屋・三田村さん」と、京コモノ「一脇・脇坂さん」のお二人を仙台…
毎年1月の末に行っている「結庵初市」今年はコーディネートを引き立てるおしゃれなコモノやバ…
Yuianは宮城県仙台市のちいさな着物サロン。産地の着物や作家の紹介や着付教室、着物でお出かけイベン…
生地を畳んで木型で挟んで染める「板締め絞り」。絞り染めの中でも古い技法といわれており、江戸時代には多…
米沢絣紬と「にしむら」の博多織八寸名古屋帯。やわらかな退紅色の帯締めとグレイッシュな菱格子の…
明後日に迫った〔SENDAI KIMONO Meeting〕の会場の詳細をお知らせいたします。…
※2018年6月・7月分のスケジュールを追加しました。Yuianのおかみによる帯結び講座を定…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
日頃よりYuian、そしてきもの着れる教室をご愛顧いただきありがとうございま…
手ぬぐい専門店の『かまわぬ』さんよりご依頼をいただき、板締め絞りの藍染手ぬぐい…
気軽におしゃれに愉しむモダンなカジュアルキモノと、二ホンらしさを纏った布もの…
今回ご紹介するきものお直し事例集は地色の染め替えです。地色の染め替えは薄い色に…
2月に入ってからYuianのYoutubeチャンネルを公開いたしました。はじめ…
この記事へのコメントはありません。