menu

うつくしい発色の草木で染めた帯揚げができました

京都・丹後の織元さんからとてもキレイなバラの紋織の帯揚げが入りましたので、地紋を活かすように草木で無地に染めました。

img_3268

こちらはくるみに蘇芳をほんの少し足して、くるみの持つグレイッシュな白茶系の色にほんのりとした赤味をプラスしました。

img_3284

こちらは同じ染料で媒染のタイミングを変え、より赤味を引き出した色目です。

img_3296

こちらは媒染の種類を変えて、淡くグレイな仕上りに。キレイな色目の着物や帯によく合います。

img_3310

こちらも媒染を変えて、グレイッシュなベージュといったお色目に。

img_3351

こちらはコチニールで染めました。媒染をすこし弱めにして浅紫色に。

img_3327

こちらはラックダイ。とても鮮やかな赤色を持っているのですこし抑え目に。

img_3340

こちらはその赤色を存分に引き出したラックダイ。帯まわりの挿し色に活躍してくれそうです。

ご紹介した帯揚げはオンラインショップでお求めいただけます。
http://yuian-shop.com/?mode=cate&cbid=1991118&csid=0

ホッとやさしげコーディネート

板締め絞りと藍染

関連記事

  1. 臨時休業のお知らせ

    日頃よりYuian、そしてきもの着れる教室をご愛顧いただきありがとうございます。宮城県か…

  2. 【Yuian 帯結び講座】開催スケジュールのお知らせ

    ※2018年6月・7月分のスケジュールを追加しました。Yuianのおかみによる帯結び講座を定…

  3. [きものお直し事例集①]

    派手になってしまった柄の色味を抑えつつ、着回ししやすい柔らかな地色にお染替え。こちら…

  4. 七草粥は七種類ではない!?

    あけましておめでとうございます。本年もYuianをどうぞよろしくお願いいたします。201…

  5. 板締め絞りの麻着物

    生地を畳んで木型で挟んで染める「板締め絞り」。絞り染めの中でも古い技法といわれており、江戸時代には多…

  6. “くるみ帯留めワークショップ”開催中

    毎年1月の末に行っている「結庵初市」今年はコーディネートを引き立てるおしゃれなコモノやバ…

  7. 絣をかろやかに着こなすコーディネート

    米沢絣紬と「にしむら」の博多織八寸名古屋帯。やわらかな退紅色の帯締めとグレイッシュな菱格子の…

  8. 2017年 「浴衣の会」開催です!

    東北にも梅雨の足音が近づき、夏支度が始まろうとしています。今年の夏はどんな浴衣姿にしようか、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP